kenswimassの日記

経済学部の学生がスポーツ系の大学院に進学しようとしています。15歳までゲームバカ16歳から水泳バカになりました。こちらのブログはアウトプット用

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

kenswimass.hatenablog.com これのつづきです。 今回は3原則に基づいた5原則を扱っていきます 漸進性の原則 常に過負荷になるように負荷を漸進させていく。 毎日同じ強度でやっていたら進歩はしないということですね。少しずつ負荷を上げないとってことで…

原理原則 忘れがちな自分

僕が現役当時その日のトレーニングメニューを考えるのにいっぱいになり その日その日のメニューで終わってしまい これから紹介する原理原則をしっておけばなぁ~っと思っています。 ここで言う 原理は身体が適応する基本的仕組み 原則は原理を成り立たせるた…

ウェイトトレーニングをプログラミングするべき?

スポーツをやっている人なら 大会などがあるスポーツでしたらその試合に向けてどのような練習を行っていくか、 今自分が何をすべきか、 今何ができてなにができないか などなど様々な要因を考慮して練習プログラムを作成していると思います。 (人によっては…

ローテーターカフって?

トレーニングや練習で肩の痛みなどはありますか? 部活で競泳をやっている僕ですが肩の動かしすぎで痛みを訴える同期もいました。 (スイマーズショルダーともいわれます。) そこででてくるのがローテーターカフです。 (肩の痛み=ローテーターカフが原因と…

なんでベンチプレス(ウェイトトレーニング)をおこなうのか?

競技アスリートがウェイトトレーニングを行うのは障害予防だったり筋力向上やパワーの向上だったりします。 以前にベンチプレスの記事を作成しました。この時はベンチプレスをどのようにやるかをまとめたという感じです。 kenswimass.hatenablog.com ただ、…